ハゲの症状の種類「粃糠性脱毛症」とはどんなものか

ハゲの種類にはさまざまなものがあり、原因も違えば対処法も変わってきますので、脱毛が気になるときにはそれがどのタイプの脱毛症なのかをきちんと見極めなくてはなりません。たとえば女性ならば出産をしたあとに急に抜け毛が増えてくる産後脱毛症がありますし、毎日同じ髪型をしていたり、分け目をずっと同じ位置にしていることからハゲができてくる牽引性の脱毛症もあります。その中で、菌の繁殖によって毛根の部分が炎症を起こし、それが原因で髪の毛が抜けて行ってしまうタイプの脱毛症を、粃糠性脱毛症と呼びます。(びこう性脱毛症と読みます。)

粃糠性脱毛症は、原因や対策は脂漏性の脱毛症と似ていますが、ホルモンのバランスに異常が起こることなどでたくさんの皮脂が頭皮に分泌されてしまい、ホコリなどと一緒になり毛穴で固まってしまい毛穴をふさいでしまうことで毛根のあたりにどんどん菌が繁殖してしまい、頭皮の角質異常が起こりますので、最初にフケ症が起こりますが頭皮の環境が頭皮の角質異常によって悪循環に陥っているとなかなか改善されずにフケのみならず脱毛となって抜け毛がどんどん増えてしまいハゲとなってしまうのです。
これはホルモンのバランス以外にも引き起こされる要因はあり、たとえばシャンプーや整髪剤によるもので、たとえばシャンプーの脱脂力が強すぎるために余分な皮脂ばかりではなく必要な皮脂までを取り去ってしまうことで頭皮が余計に皮脂を分泌するようになったり、シャンプーやリンスのあとにしっかりとすすぎを行わなかったことで成分が頭皮にのこったままになり、それが原因で毛根に炎症をきたしたり、皮膚に合わない整髪料をたくさん使い続けることによって頭皮の角質異常につながることもあります。
また食生活の面でいえば、フケ症になりやすいのは整髪剤 など外的要素のみならず、ビタミン不足も挙げられ、とくにビタミンA、B1、B2が不足していたり、睡眠不足や不規則な生活、あるいはもともとアレルギー体質であることなどでも発症しやすく、血中の免疫グロブリンという抗体が関係しているともいわれています。

このような原因で起こる粃糠性脱毛症に心当たりがあり、フケ症や抜け毛が実際にあるときには、髪の毛をはやそうとおもって育毛剤などを自己判断で使っていてもなかなか改善することはないので、治療方法に関しては、ステロイド剤の投与について医師と相談するのもおすすめですし、日ごろからできるケアもあるので自分でできる範囲で取り入れてみるのがよいでしょう。
もともと頭皮には常在菌が存在していますが、これをむやみに取り去ってしまうほどの強い洗浄剤でのシャンプーは控えたほうがよいので フケが気にならないよう、保湿も同時にできるようなシャンプーやコンディショナーに切り替えたり、シャンプーをするときにはゴシゴシきつく洗うのではなく、泡をつかって優しく洗うようにして頭皮に余計な刺激を与えず菌の繁殖や炎症をこれ以上助長しないように注意することもたいせつです。フケがあるとどうしてもしっかり洗って取り去りたいといった欲求に駆られるかもしれませんが、洗いすぎは禁物なのでていねいな洗髪をこころがけましょう。
そしてビタミンを多く含む食べ物、とくに粃糠性脱毛症のひとはB群が不足しがちなので、大豆類を積極的に食べたり、なるべくスナック菓子や脂肪分の多い肉食の生活は避けて、食生活にも気を配ることもわすれてはいけません。
粃糠性脱毛症になってしまっても、毛穴にある毛母細胞までダメになってしまっているわけではないので、適切な治療をしていくことでふたたび毛母細胞を活性化して髪の毛をはやすことは可能なのであきらめずに勇気をもって病院に行ってみるのが重要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Navigation